fc2ブログ

サイトサムネイル(リンク先をサムネイル表示)

アフィリエイトやポイントサイトの紹介には中々使いづらいか、または面倒なことですが
リンク先のサイトをサムネイル表示するという方法です。

SimpleAPIのウェブサイトサムネイル


表示されないことがあっても2時間後には表示されているようになる・・・
なっててください。
どこかしらウェブサーフィンしてると見たことがあると思います。
サイト紹介に是非どうぞ。
使い方はURLを入れるだけなので簡単です。


【CrenaHtml2jpg】 サイトキャプチャーツール
affiliate.png

こんな感じの画像が簡単に作れます。
操作は簡単なのですが、自分で作らないといけません。

あとは
lab.arc90.comのLink Thumbnailで一度使ったことがありますが
JavaScriptを設定して使います。
http://lab.arc90.com/2006/07/link_thumbnail.php

英語のサイトなのでニンブロラボさんを参考にしてください。
かなり分かりやすいです。
http://shinobibloglab.blog.shinobi.jp/Entry/50/

同じような感じのもので
【SNAP SHOTS】ですね。
http://www.snap.com/about/shots.php?pageview_logged=1&lang=ja-jp
リンクにカーソルを合わせるとカチカチって鳴って表示されるのを見たことがあるかと思います。
日本語の解説あるので設定は簡単です。


視覚に訴えるブログ作りに是非どうぞ^^
スポンサーサイト



コメント


コメントありがとうございます

no-followについてのコメントありがとうございました。グーグルでは評価されないんですね。ヤフーで被リンク測定してみると、トラックバックセンターが2つも入っていたりと、よくわからない状態があります。
また、TBの意識も、送信したことがない人も多くいました。検索上位(10位以内)にあるブログへのトラックバック交換も、かなり喜んでもらえて方もいたりと、TBに対するユーザーの意識には、かなりひらきがあるみたいです。
応援ポチ

便利そうですね

RYペソさん、こんばんは

サイトキャプチャーツール、私も時々利用してます
便利ですよね

他にも色々あったんですね

これかなり便利ですね~
作るときかなり綺麗に表示できますね。
つかいます。
http://e0166.com/blogBB/pallet.php

こんばんは^^

こんなツールもあるんですね~。
後で覗いて見ます^^

SNAP SHOTSは知ってましたが、SimpleAPIのサムネイルはいろいろ便利そうですね。
使わせていただきます。

http://e0166.com/blogBB/pallet.php


SimpleAPIを使ったブックマークレット。

結構便利です。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://affilibooksblog.blog94.fc2.com/tb.php/154-833b2e7e