fc2ブログ

SEO対策 相互リンクとPageRankについて

SEOを考えるとブログが書けなくなるという状態に陥ってます。
SEO対策に関する私の中の考えがまとまっていないからなんですが。

少し思い違いをしていたということを書きます。

1.相互リンクを積極的に進めるのはSEO対策として効果的か?

微妙です。

2.相互リンクを積極的に進めればPageRankが上がる?

違います。上がります泣

3.PageRankが上がれば検索で上位になれるか?

PageRankが高い人が必ずGoogle検索の上位に来てるわけではありません。


1 についてですが私が微妙というのは
戦略的にありといえばありなのかな?と思うところがあるからです。
例えばアフィリエイトやお小遣いのブログを作って
いきなり検索上位になることはまずないですよね。
大体20/dayがやっとじゃないでしょうか?
じゃあどうするか?
ブログへの入り口を増やすことを考えますよね。
入り口が狭かったら誰にも見てもらえません。
仲のよいコミュニティを作る感覚で相互リンクをするというのはよいと思ってます。

2 についてですが違うようです。
被リンク数が増えれば増えるほどPageさんのRankがあがるのか?
量も関係があります。
しかし、例えば私のブログのようにPageRankが低いサイトからリンクを受けても評価はそれほど上がらりません。
質も重視されるということも頭に入れておいてください。
絶対にスパム扱いされてしまうようなサイトとは相互リンクしないでください。
自動でリンクが増える系ですね。
スパム的にサイトを増やしてリンクさせても時間の無駄です。
逆にマイナスになる可能性もあります。
闇雲に登録してリンクを増やせばPageRankが上がるというわけではないので注意が必要です。

3 についてですが、Googleで色々検索することがあると思います。
必ずしもPageRank順にヒットしていないことが分かりますよね。
PageRankは評価の一つであるという認識の方がいいんじゃないでしょうか。
リンクの数と質を評価しています。


結局何がいいんだよ?
と言われれば
自然発生するリンクですね。
『このブログすげー!とか』

中々難しいものですが。

どうもGoogleって時間が必要な感じがあるというのも付け加えておきます。

いやほんと色々考えすぎてしまって中々手が出せなくなりました。

訂正済。
スポンサーサイト



コメント


更新しなよ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんは

こんばんは、春菜です。

SEO対策は難しいですよね。色々考えると私もつい不安になってしまいますが、何とか頑張っていこうと思います。

では、応援ポチしていきますね♪

ぽちーん

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ページランクは殆ど気にしてないです。

ランク2程度なら3本くらいの被リンクでも作れるんじゃないかな?(ページランク3から3本で2になると思う)

googleに関してで言うと、SEOに関する情報は殆ど当てにならないと思って間違いないです。
まあページランクが高いと嬉しいでしょうが。
全然なサイトでも4とか付いたりもするんで。

ページランクは殆ど気にしたこと無いですよ。

恥ずかしい限りです。

よし。

直してしまえです。

2.に関してですが。

相互リンクを進めるとページランクは上がる気がしますよ。

ページランクは、単純にリンクの本数程度で決まってる感じですので。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://affilibooksblog.blog94.fc2.com/tb.php/122-2d2a9ad4

SEO対策セミナー・コンサルティング・塾

本物のSEO対策!3億2100万件中1位表示の実績!会員制SEOサポート塾が遂に開講!

甘く見てました

RSSBlog <キーワードとRSSで欲しい情報だけを集めて,30秒でブログに投稿できる楽ちんツール>じつは、これ、オマケに「Googleニュースコレクター」というのが付いてくるんです。名前のとおり、ニュースを集めてブログ記事が出来上がるんです。なぜだかわからないけど、こ