これから正誤の判断やカテゴリー別に整理していかないといけないと感じています。
『なにこれ?こんなことで月30万も稼いでるのこの人?』
という思いでアフィリエイトという世界に踏み込み
『それじゃ俺も真似してみるか!』
という感じでASPを紹介したり、ポイントサイト等を紹介したり。
ぷちチョキンバコ
見たことある人もいるんじゃないかな?
軽い気持ちで始めたので適当にやっても稼げるだろうと。
月々1万円くらいいくんじゃないの?なんて甘い考えなわけです。
じゃあ報酬の高い情報商材か!?
とも思ったのですがあまりやりませんでした。
買ってもないですし。
まともなレビューが書けると思いません。
同じような事を同じように書いて気まぐれに私のサイトで買ってくれる人がいるか?
どんな確率だよと思うわけです。
それに騙すようなことを書いてしまいそうで生理的に嫌なわけです。
見抜く人は簡単に見抜いてしまいますしね。
『稼げる!』って言葉に本当にいい情報はあるのか?
う~ん・・・
だって、みんな買って欲しいし登録して欲しいでしょう?
私だってそうです。
『こんなに稼げます!紹介報酬800円>w<』
で、情報を発信したのだからみんなに知ってもらわないといけない。
どうしようかと考えたときに思いついたのが
・リードメールで流す
・コメント周りをする
・スパム
さて成果は?・・・
にゃ~ん
っていいたくなっちゃいますね。
僕はネコです。
稼げない⇒焦る⇒悪循環
んでやめてしまうと。
いや、逆に火がついてしまったんですけどね笑
好きなんですよね。
だからこそもう一度基本に返ろうと思うのです。
おそらく今後私のブログから発信される情報は
『稼げる』というカテゴリーから外れます。
基本的に知っている人が多くいる情報かもしれません。
しかし100人に1人か2人知らない人がいれば嬉しいんです。
当たり前のことを発信するブログ。
それもいいじゃない?
一つ一つ丁寧に書いていきますのでこれからもよろしくお願いします。
ちょっと素敵な匂いのする方のブログを紹介します。
ともりんさんの
アフィリエイト白書
さて勉強勉強♪