fc2ブログ

1.アフィリエイトとは?

■アフィリエイトの意味■

英語表記するとaffiliateといいます。意味は「提携する」です。
ホームページやブログを運営する法人・個人の運営者(パートナーつまりあなた)がパートナーサイトとしてASP*などに無料登録し、インターネット上で販促を行いたい企業(マーチャント)の広告を掲載して広告収入を得るシステムです。
*ASPとは広告や商品を紹介してくれるプロバイダだと覚えてください。

例えば!
下にあるバナーを見てください。
色々なサイトで見たことありますよね?


内容が気になると押しますよね。
サイトに移動して無料登録や商品を買ったとします。

するとそのサイトの経営者に
クリック報酬
登録報酬
商品購入報酬
がサイトの管理者に支払われるんです。
私、この仕組み知ったとき相当悔しい思いをしました笑

大体分かっていただけましたか?


■広告の種類■

①クリックされると報酬が入るもの
②商品購入額の数%が報酬として入るもの
③サイトを紹介して登録されると報酬が入るもの

大まかに分けるとこの3種類だと思います。

広告の種類はASPによりますが、本当に豊富です。
例えば、後で紹介しますが、LinkShareというASPでは
あの通販で有名なジャパネット高田
デパートの高島屋、東急百貨店
おもちゃ屋さんのトイザラス
の商品が

あなたのブログで売れるんですよ!

ほら?ちょっと楽しくなってきてませんか?

僕は見てるだけでも楽しくなっちゃってます!

そうは言っても中々時間ないし
今更作るの面倒って方には
①をブログに導入するのがお勧めです。
有名なものだとGoogleAdSenseや私のブログの右にある関連リンクのAdconmatchJANetから登録できます)またはAffiliate2.0などが面倒がなくて使いやすいです。
コンテンツ連動型と呼ばれる広告で、大きさやサイズ・色を選びブログに貼るだけです。
後は自動的にブログに合った広告を選んでくれるのです。
*ただしGoogleは審査が厳しいです。
ネットサーフなどをするとよく見かけたりしませんか?こういうの↓↓



サイトを見た人が気になる広告をクリック。
そうするとそのブログやホームページのサイト経営者に報酬が入るのです。

報酬は1クリック1円~10円と少なめですが
ただ普通にブログを書いているだけなのにお金が貰えちゃう
なんてちょっと魅力的じゃないですか?


■必要なもの■

まずは、ブログまたはホームページです。
5件くらい記事があれば大体審査も通るといわれています。
ASPへ登録するには審査があるんですよ。(ないものもあります)
そして銀行口座です。
口座はイーバンク銀行ジャパンネット銀行などのネットバンクが振込み手数料等で比較的割安なサービスを受けられるのでとても便利です。イーバンクはネット銀行普通預金金利No.1なのでさらにお勧めです。

気になる方はGoogleなどで「アフィリエイト」について調べてみてください。
また焦らないでください
私は焦って色々と損をしてしまった経験があります。
そして疑ってください
情報が氾濫していて何が正しいのか自分で整理する必要があります。

それでは続きはテーマを決めようです⇒NEXT
スポンサーサイト



コメント


コメントありがとうございます。

けんたろうさんのメルマガは面白いです。
うん。

儲からないって儲けるじゃなくて稼ぐんですよ!

あかねこさん音声で自己紹介とかいいですねー。
つい聞いちゃいました。

酔ってますZzz

こんばんは。私もアフィリエイトの説明などをブログに加えようと思っているので、とても勉強になりますっ!


ポチっとしちゃいました(笑)

そうですね
焦ってどれだけ第三者を儲けさせてしまったか・・・・
最初に焦ると台無しですよね

はじめまして

はじめまして、けんたろう@毎月100万稼ぐ男と申します。

今回はコメント廻りにお邪魔させていただけきました^^

ネットで月100万稼ぐ方法をブログで解説しています。

興味があればご覧ください。

読者12000名の無料メールマガジンも配信しています。
http://www.mag2.com/m/0000214347.html

突然のご訪問失礼いたしましたm( __ __ )m

今後ともよろしくお願いいたします。


けんたろう

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://affilibooksblog.blog94.fc2.com/tb.php/101-319007bc

アフィリエイトって何?

自分の作ったホームページやブログでお金が稼げる?そんなアフィリエイトについての基礎知識。サイトをお持ちの方は、チャレンジしてみるといいかもしれません。