fc2ブログ

新着記事にアクセス⇒クリックを繰り返す

私が使ってみたプログラムは
新着記事(http://blog.fc2.com/newentry.html)
に行ってTAB40~70をクリックするというプログラムです。
規則的にそれを何度も繰り返す。
フリーソフトとしてダウンロードできます。

新着記事というのはすぐ更新されていくのでListは常に流動的です。
同じ場所をクリックしても、そこはもうすでに違う記事になっていますよね。
そこで、クリックする場所を20パターン決めて
アクセスを繰り返しました。

10000回分の記述はエクセルとエディタの「置換」を使えば5分くらいで終わります。

問題もあって、ページになんらかのJavaScriptを記述していて閉じれなくなっているブログがあるとプログラムがそこで頓挫してしまうわけです。
そうなると手動で解除してあげないといけません。
なので、結局のところ10000回ページに足跡つけられてないまま終わってしまいました。

また、ページを見に来た”層”が搾れないため、例えばこのブログのように特に魅力がないものだと何もアクションがないまま閉じられて終了してしまいます。

しかし、まだ実験は終わらないのです。
大体どの辺の”層”が来ているのか?ということが分かれば
その”層”に合わせたコンテンツのブログを作ってみればいいわけです。

というわけでまた実験にとりかかるのでした。
スポンサーサイト



コメント


フオホチ・ィ・?ーイ韋

http://www.ero-douga.org/。。・ィ・?ーイ隍ャフオホチ、ヌ・タ・ヲ・?シ・ノ、ヌ、ュ、゛、ケ。。<a href="http://www.ero-douga.org/">フオホチ・ィ・?ーイ?/a>

become to with Mr You want very friendly , Datorrent %-), Shimano Sensilite Rods 8[, Protor And Gamble 79127, Andee Jo Haden 7133, Vucub Came Zarach B

become to with Mr You want very friendly , Datorrent %-), Shimano Sensilite Rods 8[, Protor And Gamble 79127, Andee Jo Haden 7133, Vucub Came Zarach Baal kipnhr, Classic Corvettrs For Sale 657916, Trampiland =-D, Glendaloch =(((, Pamela Sosnowksi 898482, Tina Coppersmith Sherman Oaks Ca ztw, Saintandrews %-D, Stacy Kappner %PPP, Gamingking 9976, 800jetblue qipt, Crier Meu Email ryqsk, Limewiere tgnqv, Straテ歹nplaner exyzft, Didierhomebuilders sni, Mypantyfetish 5384, Broadwaysecrets >:O,

すごく説得力のある記事でした。

ありがとうございます。

ぽち

ポチしたいのに
場所がみつかりません

RYペソさんありがとうございます。

Vectorです。
http://www.vector.co.jp/
keyword:自動巡回

これで色々探せると思います。

こんにちは。
この記事に書いてあることが気になりました。
フリーソフトってなんですか?
何処でダロウンロードできるんでしょう?
では、質問ついでに応援押します。

訪問ありがとうございます。

>あかねこさん
色々やりますよ!笑
僕は研究好きなんです。

>agloco入門さん
その計算だと50000???ですか?
すいません理解力なくて^^;
Σ10^n*1.25(n=5(nは下層Level))+自己分(5h)
=138892.5
の時間報酬という式です。

>ダウさん
リードメールもう「流石メール」だけで手いっぱいです/laugh
段々お小遣いサイトも登録しても全然行かなくなってるのに・・・

はじめまして

はじめまして!
あかねこさん経由から訪問してくれたんですね!
リードメールも面白そうだなぁと思ってます。

ではでは応援ポチ!

コメントありがとうございます

コメントの質問の件ですが
10×10×10×10×5時間に対する報酬になります。詳しく説明すると
10人の紹介の連鎖が4レベルまでいった場合になります。

あかねこです。

いろいろやっているんですね。

また遊びに来ますね。

では応援して帰ります。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://affilibooksblog.blog94.fc2.com/tb.php/100-85d02911