アフィリエイトやポイントサイトの紹介には中々使いづらいか、または面倒なことですが
リンク先のサイトをサムネイル表示するという方法です。SimpleAPIのウェブサイトサムネイル
表示されないことがあっても2時間後には表示されているようになる・・・
なっててください。
どこかしらウェブサーフィンしてると見たことがあると思います。
サイト紹介に是非どうぞ。
使い方はURLを入れるだけなので簡単です。
【CrenaHtml2jpg】 サイトキャプチャーツール
こんな感じの画像が簡単に作れます。
操作は簡単なのですが、自分で作らないといけません。
あとは
lab.arc90.comのLink Thumbnailで一度使ったことがありますが
JavaScriptを設定して使います。
http://lab.arc90.com/2006/07/link_thumbnail.php英語のサイトなのでニンブロラボさんを参考にしてください。
かなり分かりやすいです。
http://shinobibloglab.blog.shinobi.jp/Entry/50/同じような感じのもので
【SNAP SHOTS】ですね。
http://www.snap.com/about/shots.php?pageview_logged=1&lang=ja-jpリンクにカーソルを合わせるとカチカチって鳴って表示されるのを見たことがあるかと思います。
日本語の解説あるので設定は簡単です。
視覚に訴えるブログ作りに是非どうぞ^^
スポンサーサイト
情報の集め方は人それぞれで
自分のよく行くブログやニュースサイトなどのRSSを集めたりすると思うのですが、今日は
【Googleブログ検索】についてちょっと書いてみようかと思います。
Googleブログ検索は
1 時間以内
12 時間以内
1 日以内
1 週間以内
1 か月以内
指定なし
日付を指定
と時間指定もできるのですがこれで例えば『SEO』と検索してみると
http://blogsearch.google.co.jp/blogsearch?hl=ja&q=SEO&lr=lang_ja&ie=UTF-8&as_drrb=q&as_qdr=d
(1 日以内)
という検索結果がでますが、本当に欲しい情報でしょうか?
関係ないページも出てきてますよね。
この精度をもう少し上げてみようという話です。
Googleブログ検索には『ブログ検索オプション』という機能があります。
投稿のタイトルに次のキーワードを含む
のボックスをSEOとしてみると
http://blogsearch.google.co.jp/blogsearch?as_q=&num=10&hl=ja&ctz=-540&c2coff=1&btnG=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=&as_oq=&as_eq=&bl_pt=SEO&bl_bt=&bl_url=&bl_auth=&as_drrb=q&as_qdr=d&as_miny=2000&as_minm=1&as_mind=1&as_maxy=2007&as_maxm=5&as_maxd=24&lr=lang_ja
となりかなり違ってきます。
さらに
検索の対象にする URL
のボックスに『fc2』と入れれば、fc2ブログユーザーだけの話題が検索されます。
共通の話題をブログに書いているユーザーも探せますよ。
RSSも登録できるので使ってみてはいかがでしょうか?
僕はタブブラウザのLunascape

をいくつかフォルダ分けして使ってます。
mixiのコミュで話題に上がっていたのでちょっと書いておきます。
日本語ドメインの話が色んなところで話題です。
もう遅いと思ってる方もいるようですけど。
流行ってますね。
まずは検索結果を見てください。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%BB%E3%83%95%E3%83%AC&lr=これがGoogle。
あまりいい言葉ではないので気を悪くした方すみません。
それから本題のYahooで同じ言葉を検索します。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%BB%A5%D5%A5%EC&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1どうでしょう?
分かります?
めちゃくちゃです。
記事なんて一つしかないというサイトもあります。
ドメイン名を付けるとき、みなさんどうしてます?
例えば、『SEO』というキーワードで検索上位に行きたいとしたら
ドメインの中に『SEO』と入れますよね?
WikipediaやAmazonなんかの検索結果なども面白いですよ。
日本語ドメインは VALUE DOMAIN で660円で取得できます。
http://www.value-domain.com/情報商材でも日本語ドメインについてのノウハウとかで売ってるものもありますね。
Yahooの検索結果を見てもう一つ気付くことがあると思うのですが
それは記事にしません。
なんとなく嫌なので。
http://www.sem-r.com/15/20070519095441.htmlYahoo!検索の検索結果に、オンラインブックマーク「Yahoo!ブックマーク」の登録人数を表示するテストを実施しているというニュースです。
検索結果には直接関係しないようですけど
(関係したら大変なことになりますね。Yahooは複数アカウント取れるので。)
『人気の高いページ』という評価基準になりますね。
沢山の人がブックマークしてるのだから信頼性も高いなど。
ブックマーク件数が高ければそのページが気になりますよね?
なんとなく立ち寄ってしまうんじゃないでしょうかw
↓のソースを貼り付けると
Yahoo!ブックマークに登録という感じになります。
ブログにどうぞ。
またYahooツールバーでも簡単に登録ができます。
Googleは「間もなく」言語横断検索エンジンを発表する
という記事があったので紹介します。
Googleが言語横断検索エンジンをローンチへ。検索語と結果をリアルタイムで翻訳Googleは世界の言語すらも飛び越えて
世界を手に入れてしまおうというのでしょうか?
個人的にはあまり使わないような気がしますが。
この検索エンジンが実装されれば、トラフィックは確実に増える気がしますね。
様々な国からあなたのブログやサイトにアクセスが。
アニメ系・アダルト系なんて多くなるんじゃないかな?
綺麗な日本語使いましょうねw
それよりも僕はかなり偏りのある検索エンジンが欲しいですねー。
個人向けの。
個人レベルで言葉の関連性というものが違うわけです。
その言葉で何を思い浮かべますか???ということです。
連想ゲームみたいですね。
よくいくサイトのジャンルで重み付けとか。
クッキー読み込んでくれるとか。
検索下手なので何を探しているか検索エンジンが連想してくれたら楽なのに。
こうなるとSEOより内容重視のサイト作りになるかな。
面白いと思ったものだけを紹介します。
このブログでアフィリエイトもしますよ。
たぶん。
ちょっとでも読んでくれる人に有益な情報を流せたらいいなと思ってます。
今何をしているのかというと色々弄ってることの方が多いです。
弄る喜び覚えたて~胸が騒ぐのさ~♪です。
イエモンですが分かるでしょうか?w
何かを始めようとすると、間違いなく『???わからない・・・』という壁に当たってしまいますね。
そして結構時間がかかるものです。
僕は記事を書くのが遅いので
1記事1時間くらいかかることとかあります。
適当なことを書くのに。
日記などは楽なんですけどね。
MIXIの日記なんてホントに適当ですよ。
読んでもらおうとなると話は別。
言葉遣いにも気をつけますし。
内容も。
間違いはあるけど、嘘はかかないようなブログにしたいと思います。
大分切り貼りしましたw
<body>
<all>
<header>
<main>右寄せ
<menu>左寄せ
<footer>
こんな感じでしょうか。
3カラムにするほどアフィリエイトのリンクもないので2カラムにしました。
コメントやRSSなんかは面倒なのでほんとにコピペ。
矢印は素材屋さんにいただきました。
メニューのバーはPictBearというソフトを使ってます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se161523.html
フォトショップなんかも使いやすいですけど
まぁこれでも簡単な画像は楽に作れます。
FlashMXとか持っていたのですが
会社変わったというか買収されたてたんですねw
Macromedia。
不正コピー使ってたので・・・w
ヘッダーの画像はフリッカーで貰ってきました。
http://www.flickr.com/
もう一つ結構好きなサイトはPhotoBucket
http://photobucket.com/
ここも買収か・・・
動画と画像の共有サイトです。
今まで使ってたのがガタガタだったのでいくらかマシになったかなと。
FC2の変数は
http://blog6.fc2.com/c/cockatiel/file/variables.html
一覧があるので興味があればどうぞ。
Adconmatchが2007年6月末日
Biddersのアフィリエイト2.0のクリック保証「ClickMatch!」が5月29日
に終了します。
がんばってGoogleAdsとりましょう笑
実は全て書き直したい笑
ちょっとずつ直したりしてはいるのですが酷い。
稼ぎたい、登録させたいが前へ前へですぎ。
考察が浅い。
書くなら残る記事に。
昨日もこの時間までCSS弄ったり、テンプレ作ったりしてたんですが
うまくいかない笑
このブログだけじゃなくて中途半端になってるのがいくつもあります。
dtiとかseesaaとかも。
ブログを変えると操作方法が違ったり
記述が違ったりするのでまたそこで何時間もかかってしまうのです。
こんなブログのまま言うのもなんですが
アフィリのブログって色気ないんですよね。
できるだけ軽く、表示を早くということなんでしょうけど。
今月中には何とかテンプレも作れるようになりたいなぁ。
ナチュラルリンク増やす方法を教えます。
テンプレ作る。
以上。
すごいんです!
なんと体重○○だった彼女が!!
たった1日約1時間の運動を10日間続けることで!?
続きを読む×
ターボジャムは予想通りというかなんというか。
1日でやめましたwwwww
来週からまた始めるそうです。
ライフサイクルが最近同じ感じで
10時に家を出て、夜の10時半に家に帰ってくる。
そして食べる食べる食べる。
これじゃ痩せる要素もない。
フィットネスジムも解約してしまったし
彼女はどうやって痩せようというのだろう。
ダイエットの話ですが
プランを立てますよね。
目標
1ヵ月後には3kg落とす
方法
○○ダイエット法
具体的に
運動する
食事制限
カロリー計算etc
○○ダイエット法っていうのは本当に無数にあるというか
断食、キャベツ、納豆×、炭水化物、まずい汁飲む、変なクリーム塗る
見事に全部失敗してるわけです。
なぜ痩せないんだ。
普通に運動して、普通に食べていれば、普通の体になるはずなのに。
ダイエットにいくらつぎ込むのか不安です。
こんな気持ちなのでしょうか。
さて今日はアフィリエイトします!!

知ってますか?
turbo jam(ターボジャム)!10日間で効果が実感できる!・・・らしい。
価格:15,900円
DVD:2枚
説明書:1
メジャー:1
サイズ表:1
キャッシュバック:5,000円
30日以内なら返品OK(DVDの包装を開けると返品不可)

目の前に敵がいると仮定して
敵のパンチをよけるイメージで左右に!!!
あーこの敵という言葉にアメリカを感じてしまいます。
敵ばっかりつくる国ですよね。
うふふ。
もちろん僕は見てるだけですので。
3日でやめるに5000円ベット。
日本語訳されてるのでとても分かりやすいですよ。
インストラクターの方の腹筋が素敵です。
さあ!買ってください!照

いやーもうきっと無駄遣いw
連れの体重が後10kgくらい落ちたらなぁな今日このごろです。
SEOを検索すると数限りないほどあると思います。
で、どれを信じるか?
自分なりのフィルターというものを作るべきだと思うんですよ。
以下はSEOで効果的です。
TBはSEOとして効果が高いのでいっぱい打て!
色んなサイトに登録することがいい!
ブックマークしろ!
相互リンクは効果的だからどんなサイトでもいいから増やせ!
被リンク増やしたいなら自動でできるツールがあります!
これ実践してくださいね。
と言われたら、信じますか?
僕は全部が全部とは言わないけど、あまり進めません。
というか全部やりました。
はい。
あ、相互リンクはこのサイトでは受け付けてます。
そしてRSSに登録しちゃいます。
だって色んなアフィリエイトサイトでそんな記事紹介してるんだもん。
笑ってください。
多分笑うところです。
ぺ・スパムですから。
だって、そんな小手先のことでアクセスが上がったり
検索上位にランクインしたら売上げがあるかもしれないでしょう?
でもさ、検索エンジンだって馬鹿なままじゃないわけです。
サイト訪問者も馬鹿じゃないんです。
切羽詰ってる人は何をするか分からないですけど。
じゃあ何すりゃいいのさ?
普通にやってればいいんじゃないですか?
なんて偉そうに僕がいうことじゃないですけど。
僕が嫌いな言葉ですが
○○すれば・・・!
こうやればあなたの・・・!!
収入が○倍に!!
うそ臭いから。
といいつつ、ランキング押して貰おうかと
○位になりました!なんて言葉を入れてる矛盾。
これ情報商材に興味ありありだったころの名残です。
信じているサイトというものがあります。
それも妄信的に。
人といいますか。
ページ上にあるRSSには入っているのですが
アフィリエイト白書です。
なぜそこまで信じるのか?
シンプルだからです。
SEO的なガイドを読んだり、考えたりするときに
常に判断の基準として考えています。
なので引用+くらいでSEOのことを書きます。
タイトルにはキーワードを入れる
過度なこと(コメント・TB・キーワード)をしない
引用してもらえるような内容を考える
アフィリエイターが多いサーバーはやめましょう。
コピペしないで考える
更新しようぜ
ping送信
くらい??
もう少しあった気もします。
そうそう、情報商材系の人が
これ凄い威力なんです!儲かる技術です!
というものはそのうちスパムになりますよ。
最近、ネタもなく適当になりがちですいません。
こんなものが紹介されていたので
SEO検定試験SEOの知識のWikiですね。
全部で290問ありますw
最近すごい記事をどこかのブログで読みました。
【簡単にブログを量産する方法】とか言う記事で。
手順は
・一つだけ自分の言葉で記事を書きます。
・コピペ
ブログを5つくらいつくってリンクすればSEOの効果もあるそうです。
へ~
すごいなこれ。
意味あんの?w
本人は大真面目。
無意味なジャンクサイトを量産するだけです。
結構売上げがあるような人がこんなことを書くんです。
どうか食いつかないように。
GW、風邪でひたすら寝てましたZzz