fc2ブログ

7.アフィリエイト失敗談(おまけ)

以前の記事
1.アフィリエイトとは? を読んでない方は⇒こちら
2.テーマを決めよう を読んでない方は⇒こちら
3.ASPに登録しよう を読んでない方は⇒こちら
4.報酬を得てみよう を読んでない方は⇒こちら
5.快適アフィリエイトツール を読んでない方は⇒こちら
6.ランキング&SEO支援サイトに登録しよう を読んでない方は⇒こちら

正直に告白します。

私は

他人のサイトから登録するのが嫌

でした。

他人に稼がせるようなことが嫌なんですね。
これって分かりますか?
お?これいいな!なんて思ったら即Google検索!!

アホでしょう?

それで無駄に登録するわけです。

今思えば、もっと違う方向に使えたのにな!
こうすればずっとよかったな!
なんて思うんです。無知だっただけに。

なぜか早くやらないと負け!って思っていたんです。

もちろん早く紹介した方がいい場合は多いです。
ポイントサイトなんて広まる前にやらないと中々ダウンさんがついてくれませんね。
それで熱くなってしまってリードメールで紹介なんてしたこともありました。
結果は言えないですね・・・酷すぎて。
少し気楽に、そして冷静に分析してやらないと損します。

それとアップ募集をするとASPから嫌われます。

なぜか?
あなたが広告主だったらどうでしょう?
ASPはそういうやり取りを望んでません。
自己アフィリや相互アフィリといったものも望んでいないと思います。
ただ単に報酬が欲しいだけのやりとり。
お金を払う側は優良な客を望んでいます。
というわけで通謀して登録させるやり方はASPから嫌われるのです。

最近、情報商材の無料レポートなどをいくつか読みました。
これを知らないと1000時間損する
そんなタイトルだったと思います。
音声ファイルでスープカレーブームを作ったというおじさんが語りだしました。
聞かなくていいですよ。
内容は『あるとき爆発的にブレイクするときがあるから諦めたら負け。ブレイクするのは大体1000時間かかる。』
そんな内容です。
1年もかかるのか・・・

その半分以下でどうにかしてやる!なんて考えてますが
肩の力抜いてゆっくりじっくりやってみようかなという気になりました。
記事の数(+α内容)+時間+リンク数
これが一番大事な要素ではないかと今は考えています。

スポンサーサイト



6.ランキング&SEO対策支援サイトに登録しよう

以前の記事
1.アフィリエイトとは? を読んでない方は⇒こちら
2.テーマを決めよう を読んでない方は⇒こちら
3.ASPに登録しよう を読んでない方は⇒こちら
4.報酬を得てみよう を読んでない方は⇒こちら
5.快適アフィリエイトツール を読んでない方は⇒こちら

色んなサイトを見ていると『なにこれ?』
って思うようなブログパーツがあったりしませんか?


■ブログランキングサイト■

ブロガーの方はランキングサイトへほとんど登録していると思いますが
主だったものは次の通りです。

JRANKブログランキング
FC2ブログランキング
人気blogランキング
くつろぐブログランキング
BlogPeopleランキング

最近サービスが始まったBlogPeopleReviewMe!というのを設置してみました。
サービスが充実していてBlogPeopleは面白いですね。
ブログランキングで上位になれば見てもらえる機会が増えます!


■アクセスUP■

トラフィックエクスチェンジというものがあります。
全くもって意味がありません。
とまでは言いませんがほとんど意味ないでしょう。
私も使いました。
【もっとアクセスUP】【オレンジトラフィック】が有名ですね。
手動でランダムでサーフする場合(FC2のブログジャンキーのような)はまだ意味があるかもしれません。
ほとんどの人は自分のサイトに割り当てられるポイントを稼ぐためにTOPだけ見て通過してしまうのではないでしょうか?
自動サーフというものもあって、20秒ほど経過すると次のサイトに移動するというものです。
意味ないですよね?
20秒でブログの何を見てもらえるのでしょうか?

こつこつコメントを残した方が数倍も良いビジターが来ます。
相互リンクをお願いするとか地道な努力が大事だと思います。
面倒でも一番確実です。

【pingoo】
blogで記事を書くとpingと呼ばれるものを発信します。
こちらからブログ検索サーバーに『更新した』ということを通知するシステムです。
つまり、pingを送信するサイトが多いほど検索によりアクセスがUPする確率が上がるわけです。
そんなpingを一括で送信してくれるサイトがあります。
それがPingooです。
絶対登録しましょう。
Pingoo

■SEO対策サイト■

【オートリンクネット】
リンク埋め込み式でリンクを増やしていきます。
3階層までリンクが付与されるので紹介すればするほどリンクが増えます。
3ティアと言ったほうが分かりやすいでしょうか。
例えば
Aさんのサイトから10人が登録したとします。
そのAさんのサイトから登録した人たちがまた10人に紹介したとします。
Aさんのサイトに対するリンク数は100となるんです。

登録してみる価値あります!

【SITE DOCTOR OTP】
SEO 対策
無料で使える『マジックアップ』というサービスがあるのですが
3種類あるバナーから1つを選んで、ホームページTOPに貼り付けるだけで、ロボット型検索エンジンが巡回しやすい環境を外部から作る
というサービスです。URLを登録するだけなので試してみてください。

【track word】
検索サイトからどんな言葉で検索されてブログに来ているのかがシンプルに分かります。
アクセス解析で十分な気もしますが直接ブログに表示させてみたい方はどうぞ。
http://www.trackword.net/
試しにGoogleで『わからない アフィリエイト』で検索してみたら・・・
ちょっと恥ずかしいことになりました^^;

【ホームページ売上げアップドットコム】
サイトマップはFC2ブログでは意味がないようです。
キーワードアドバイスツールプラスは中々ですが
私は
http://inventory.jp.overture.com/d/searchinventory/suggestion/
をよく使ってます。
どのキーワードを検索のターゲットとするか?
大事なことです。
是非タイトルやブログを作る前にそのキーワードがどれくら検索されているのかということを調べてください。
記事⇒こちら
ただ、このサイトリンクスタッフになると2000円のお小遣いがもらえるんです!
是非まだ登録していない方はどうぞ^^

まだまだ似たようなサイトが沢山あります。
探してみてください。
そして私に紹介していただけると幸いです。

5.快適アフィリエイトツール

以前の記事
1.アフィリエイトとは? を読んでない方は⇒こちら
2.テーマを決めよう を読んでない方は⇒こちら
3.ASPに登録しよう を読んでない方は⇒こちら
4.報酬を得てみよう を読んでない方は⇒こちら


ASPに登録も終わったし、そろそろ本格的に・・・
の前に!
快適なアフィリエイトツールを紹介します。


■快適登録ツール■


アフィリエイトやお小遣い稼ぎをやっていると、どうしても数々のサイトに登録することになります。
それだけで嫌になりませんか?
ロボフォームがあればほぼ一発登録できます!
ID・パスワードの管理もできて、ログインも快適♪
手放せませんよ!
30日無料で使えます。
その後も制限がありますが使えます。
詳細記事は⇒こちら


■タブブラウザ■

以前はunDonutというものを紹介してましたが
私はLunascapeに切り替えました。
RSSフィードを使いたかったのもありますし、デザインもかなりカッコいいんです!笑
タブが横並び縦並びで隠れることがありません。
かなりお気に入りです!
詳細記事は⇒こちら


■ツールバー■

やっぱりGoogleが一番ですね。
このツールバーの『PageRank』という機能知ってますか?
簡単にいうとあなたの【Webページの重要度】です。
リンクが基準となっていて、この値が高いと「有用な情報をもつページ」と判断されます。
このランクが高いページからリンクされると自分のページの評価も高くなります。
結構僕は気にしてみてます。
設定はツールバーの一番右にある
【設定】⇒【オプション】⇒【詳細】でPageRankをチェックします。
ダウンロードは⇒こちら

もう一つ紹介するとしたら
Ask.jpツールバーですね。
メッセンジャーなどをやる方にもお勧めです。
かわいいディズニーキャラのアイコンが使えるようになりますよ^^


■その他■

検索順位チェックツールGRCも面白いです。
制限がありますが、無料でダウンロードできます。
自分のサイトのURLとキーワードを設定して
Google検索で何位??
Yahooでは???

というのをそのキーワードに関するサイト数も合わせて調べてくれるんです。
↓↓こんな感じですね。
grc.png


まだまだこのサイトなんてランク外ですが・・・
20位くらいに入りたいものですね^^


他にも気付いたらどんどん紹介していきますね!
全て無料で使えるので試してみてください。
気に入らなかったらアンインストールすればいいんです。

次はランキングやSEO対策のサイト紹介をしたいと思います。

今日も皆さんお疲れ様でした。

【“5.快適アフィリエイトツール”の続きを読む】

タブブラウザ(Lunascape4)

Lunascape
というタブブラウザを紹介します。

タブブラウザは何を使ってますか?
unDonut?Firfox?IE7?
どれも使ってみましたが、IE6の方が使い慣れているし、安定しているので結局IE6に戻して使い続けてました。また、タブが横並びで隠れてしまうことや、IE7は新しいページが別の場所に出てしまうので、結局使うときにストレスが溜まってしまいます。

Webサーフィンしているといつの間にか
ie6.png

こうなってしまうので

あのサイトどこだっけ???

となってしまい効率が悪くなります。

その点、このブラウザはすごく便利ですよ!
私はLunascapeに移行しようと考えてます。
もちろん、「お気に入り」も承継できますし、RSSの受信もできます。
最新ニュースの受信機能もついてます。
【イメージ図】
luna.png

タブが横に並び切れないとき、縦に並んでいるのがわかりましたか?
これであのサイトどこだっけ???
っていうストレスから開放されました!!

特典として、検索するとポイントが溜まる
Selldoというポイントサイトにもダウンロードした際に登録できます!

一ヶ月間にどれくらい検索しますか?

それがポイントになって換金できるってちょっとお得な話ですよね。

Lunascape無料ダウンロードなので是非試してみてください。





ブログのタイトルとSEO対策

ブログのタイトルってどう決めてますか?
残念ながら僕は適当に決めちゃいました。
ブログのサブタイトルは?
意外と適当です。
ブログの記事のタイトルは?

僕は結構意識してます。

そんな話をします。

検索ツールとして何を使っていますか?
僕はGoogleなのですが
できるだけ高い順位で表示されたいですよね。
SEOのことあまり詳しくないですが
<h1> <h2>というタグで囲まれている文字列は検索エンジンでも
重要度が高いと認識されるらしいです。
ここで「らしい」と言っているのは、検索エンジンサイドで

どう評価しているか?

ということを公開してないのでユーザーサイドでは分からないということです。
これが公開されてしまったら対策が綿密に練られて公平に評価できないためです。

よく知られているSEO対策は被リンク(リンクされる)数を増やすということです。PageRankが高いサイトからのリンクは評価が高いと言われています。
ただし、自己のサイトと関係のない内容だと意味がないとのこと。

もう一つが<h1> <h2>というタグや
強調文字は<b>より<strong>の方がよいということですね。

そこでブログのソースを見てみましょう
タイトルを見ると<h1>で囲まれていますね。
記事タイトルは<h2>です。

キーワードアドバイスツールでアフィリエイトというキーワードがandを含めてどれくらい検査されているか調べてみます。

キーワード アフィリエイト TOP10
keyaffili.png


情報商材についてかなり検索されているようですね。
ただ競合サイトが多いので
『情報商材で稼ぐ!アフィリエイト』なんて名前をつけてしまうと
いつまで経っても上位になりません。
競合が少なくて月間1000件くらいのところが狙いどころでは??
などと考えています。

アクセス解析をみて検索して来てくれたんだ!
って思うとちょっと嬉しいですよね^^

タイトルはよく練る必要があるかも。
というお話でした。

このブログはGoogleで一位です!!
「わからない」と「アフィリエイト」のキーワードで検索されると。
誰も検索してくれないのですが・・・泣


【“ブログのタイトルとSEO対策”の続きを読む】

関連リンクについて

右にある【関連リンク】になんかすごいサイトがあります。

ASPの比較リンク集

たまに出ると思います。

これは知っての通りクリックすると報酬が発生するという広告なのですが、自分で気になって押してしまいました笑
ASPこれだけ紹介してたらかなわないぜ!
なわけです。
このサイトにいけばASPほとんど紹介されているんじゃないかな?

Googleで検索しても出てこないんです。

押してもらおうとかじゃなくて本当に気になっているんです。

もし出てたら見てみてください。

色々参考になると思いますよ!

自分で押すのは気がひけるので、
もしお暇でしたらどなたかコメントでURLを載せてください。

4.報酬を得てみよう

以前の記事
1.アフィリエイトとは? を読んでいない方は⇒こちら
2.テーマを決めよう を読んでいない方は⇒こちら
3.ASPに登録しよう を読んでいない方は⇒こちら

■報酬を得てみよう■

折角始めたんだしASPに登録できたら早速報酬を得てみましょう。

JANet中心に説明しますが、A8.netでもできます。
量的にはA8.netの方が多いし、すぐ認証してくれるECサイトならば登録後すぐに報酬が受け取れます。ただ使い勝手はJANetの方がよいと思います。

JANetにログインしてください。
【広告の掲載と統計】にあるオレンジ色【広告】というボタンを押してください。

【プロモーションを検索する】のカテゴリーのなかの【懸賞・プレゼント・アンケート】をクリックします。

puromo.png


↓にいくとプロモーション名、単価などの表が現れます。
100件以上ありますよね?

honnin.png


のマークに注目してください。
[本人申請OK]というものは
自分のサイトに貼り付けて自分で登録しても報酬がもらえる
ということです。

自分でサイトを紹介して自分で登録して報酬が貰える???

お気づきの方もいらっしゃいますね。
これは『自己アフィリエイト』と呼ばれる方法です。
無料登録、資料請求、無料査定などを絡めると5万円くらいになります。

またWowow申し込もうかなとかライフカードに申し込もうなど考えている人は、自分のサイトから登録すれば2000~3000円などの高い報酬が貰えます!
ASPに登録しているだけでもこんなにもお得なんです。

ポイントが貯まる!現金キャッシュバック!とかいうサイトもこの自己アフィリエイトと同じように
ログインして無料登録などに申請すればポイントが貯まってお得!?
なんて思わないで下さい。
これだめですよ。
ポイントサイトのほとんどはASPの劣化版です。

例えば、今大人気の【げん玉】ってありますよね?
僕も登録してます。
例えば【リッチポイント】


JANetで登録すると155円もらえます。
げん玉で登録すると775ポイント(77.5円)しかもらえません。
半額ですね。
げん玉で登録してしまったほとんどの方は損してますね。
もちろん、ASPにないものもあります。
でも大体ありますよ。


さて、自分のブログに【リッチポイント】

を貼って155円稼いでしまいましょう^^
原稿取得のボタンを押せばリンクの原稿がでるのでそれをブログに貼るだけなので簡単ですよ。

ここはブログに紹介記事を書くと報酬がもらえます。
よさそうなので登録してみちゃいましょう!
登録が終わったらJANetにログインしてみてください。
報酬が発生してますね^^

どうですか?ASPに登録するとこんなにもお得なんです!!

焦って色々登録しちゃうと損します。というのはこういうことも含めてです。
分からないと損をするというのはどの世界でも一緒です。
だから事前に情報を集めて整理してください。


3.ASPに登録しよう

1.アフィリエイトとは? を読んでいない方は⇒こちら
2.テーマを決めよう を読んでいない方は⇒こちら

■ASPに登録しよう■

ASPとはApplication Service Providerの略で簡単にいうと広告を紹介してくれるサイトです
これに登録すれば色々なサービスを受けられますよ。

ASPってどれくらあるの?
僕が知ってるだけでも50以上はあります。
アダルト系を入れたらもっと増えるでしょう。
*ASP一覧表

まずは使いやすいJANetについて順に説明します。
大抵同じなので一つ覚えれば簡単です。
ロボフォームを使えばもっと簡単に登録ができます。)

下をクリックするとJANetのホームが別ウィンドウで開きます。
アフィリエイト の ジャネット

アフィリエイト の ジャネット


左の上から3番目の【パートナー登録】を押してください。

規約がでるので個人である場合は【個人のお客様】を押します。

janettouroku.png


この画面出てますか?

個人情報を登録します。
銀行は郵便局不可ですよ!

そして【送信】を押します。

そうすると、登録したメールアドレスにJANetからメールが来ます。
登録ありがとうございます。審査中です。また連絡いたしますと。
ほとんど通ります。
連絡は3日後くらいには来るでしょう。

審査が終わって、登録が済めばアフィリエイトが開始できる準備の1段階目が終わるわけです。

その後、提携したいサイトを選ぶとまた審査があります。
ブログやホームページのテーマに合わないものは弾かれます。

登録しておきたいASPは3つあります。
>>JANet
>>A8.net
>>LinkShare

以上に申請したら一息ついてください。

ASPについて参考までに
>>審査なしで選ぶASP
>>紹介報酬で選ぶASP
>>ティア制で選ぶASP
>>最低振込み報酬額から選ぶASP

次はいきなり報酬を得てみましょう。⇒NEXT

2.テーマを決めよう

1.アフィリエイトとは?を読んでいない方は⇒こちら

■テーマを決めよう■

まずこれが難しい!
ほんとに稼ごう!と考えたとき、テーマが一番難しいです。

普通の日記ブログでいいと思う方は読み飛ばしてください。

最初、Amazonと提携してブログで本を売ってやるぜ!
なんてやってみたんですが、全然だめでした。
それもそのはず、適当なコピーで済ませてたんです。ダラダラと説明だけ載せて。
たまに検索で来てくれる人もいますが、買わないですね。
少なくとも僕は買いません。

それで「稼げるサイト紹介!」をやってみようかと思いました。
僕も始めのうち、適当にポイントサイトやASPに登録しました。

完全に失敗です。

失敗の一つにこのテーマは競合が多いこともありますが
適当に焦って登録したというところにも失敗があると思います。

適当に登録する前によく考えた方がいいですよ。


今、僕がテーマについて言えるのはこれぐらいです。
・自分の言葉で書く
・テーマは競合が少なくニーズがあるものを選ぶ
・焦らないないでまずは落ち着いて考える
・好きで長く続けられるものを選ぶ

そして、色んなサイトを見ましょう!
アクセスの多いサイトを見れば絶対に何かヒントがあります。
始める前に悩むのも重要なことだと思います。

では次はASPに登録しましょう。⇒NEXT

1.アフィリエイトとは?

■アフィリエイトの意味■

英語表記するとaffiliateといいます。意味は「提携する」です。
ホームページやブログを運営する法人・個人の運営者(パートナーつまりあなた)がパートナーサイトとしてASP*などに無料登録し、インターネット上で販促を行いたい企業(マーチャント)の広告を掲載して広告収入を得るシステムです。
*ASPとは広告や商品を紹介してくれるプロバイダだと覚えてください。

例えば!
下にあるバナーを見てください。
色々なサイトで見たことありますよね?


内容が気になると押しますよね。
サイトに移動して無料登録や商品を買ったとします。

するとそのサイトの経営者に
クリック報酬
登録報酬
商品購入報酬
がサイトの管理者に支払われるんです。
私、この仕組み知ったとき相当悔しい思いをしました笑

大体分かっていただけましたか?


■広告の種類■

①クリックされると報酬が入るもの
②商品購入額の数%が報酬として入るもの
③サイトを紹介して登録されると報酬が入るもの

大まかに分けるとこの3種類だと思います。

広告の種類はASPによりますが、本当に豊富です。
例えば、後で紹介しますが、LinkShareというASPでは
あの通販で有名なジャパネット高田
デパートの高島屋、東急百貨店
おもちゃ屋さんのトイザラス
の商品が

あなたのブログで売れるんですよ!

ほら?ちょっと楽しくなってきてませんか?

僕は見てるだけでも楽しくなっちゃってます!

そうは言っても中々時間ないし
今更作るの面倒って方には
①をブログに導入するのがお勧めです。
有名なものだとGoogleAdSenseや私のブログの右にある関連リンクのAdconmatchJANetから登録できます)またはAffiliate2.0などが面倒がなくて使いやすいです。
コンテンツ連動型と呼ばれる広告で、大きさやサイズ・色を選びブログに貼るだけです。
後は自動的にブログに合った広告を選んでくれるのです。
*ただしGoogleは審査が厳しいです。
ネットサーフなどをするとよく見かけたりしませんか?こういうの↓↓



サイトを見た人が気になる広告をクリック。
そうするとそのブログやホームページのサイト経営者に報酬が入るのです。

報酬は1クリック1円~10円と少なめですが
ただ普通にブログを書いているだけなのにお金が貰えちゃう
なんてちょっと魅力的じゃないですか?


■必要なもの■

まずは、ブログまたはホームページです。
5件くらい記事があれば大体審査も通るといわれています。
ASPへ登録するには審査があるんですよ。(ないものもあります)
そして銀行口座です。
口座はイーバンク銀行ジャパンネット銀行などのネットバンクが振込み手数料等で比較的割安なサービスを受けられるのでとても便利です。イーバンクはネット銀行普通預金金利No.1なのでさらにお勧めです。

気になる方はGoogleなどで「アフィリエイト」について調べてみてください。
また焦らないでください
私は焦って色々と損をしてしまった経験があります。
そして疑ってください
情報が氾濫していて何が正しいのか自分で整理する必要があります。

それでは続きはテーマを決めようです⇒NEXT

新着記事にアクセス⇒クリックを繰り返す

私が使ってみたプログラムは
新着記事(http://blog.fc2.com/newentry.html)
に行ってTAB40~70をクリックするというプログラムです。
規則的にそれを何度も繰り返す。
フリーソフトとしてダウンロードできます。

新着記事というのはすぐ更新されていくのでListは常に流動的です。
同じ場所をクリックしても、そこはもうすでに違う記事になっていますよね。
そこで、クリックする場所を20パターン決めて
アクセスを繰り返しました。

10000回分の記述はエクセルとエディタの「置換」を使えば5分くらいで終わります。

問題もあって、ページになんらかのJavaScriptを記述していて閉じれなくなっているブログがあるとプログラムがそこで頓挫してしまうわけです。
そうなると手動で解除してあげないといけません。
なので、結局のところ10000回ページに足跡つけられてないまま終わってしまいました。

また、ページを見に来た”層”が搾れないため、例えばこのブログのように特に魅力がないものだと何もアクションがないまま閉じられて終了してしまいます。

しかし、まだ実験は終わらないのです。
大体どの辺の”層”が来ているのか?ということが分かれば
その”層”に合わせたコンテンツのブログを作ってみればいいわけです。

というわけでまた実験にとりかかるのでした。

痛恨のミスか?

ちょっと痛いなこれなミスなんですが
前回の記事のaglocoに登録!のリンクを間違うという・・・
ドンマイ俺とかがんばれ俺とか自分で自分を励ましてます。

最近ちょっと試したいなと思って
次世代SNSツール sns Rounderの無料ダウンロードをしてみました。
ITBIZCOM限定なんですが。

使った感想ですか?

使い方によるのかな?
自分についた足跡を追跡するソフトですね。
自分についてる足跡が多ければ多いほどよいのかも。
相手が足跡を気にしてくれなければ意味はないかなー。
でも有効に使ったら効果は計り知れないのかもしれませんね。

同じSNSのmixiとか僕もやってみたいと思ってますが、足跡って気になるんですよね?
あまり気にしないですか?
噂では評判よくないみたいですけど。
除名されちゃった人に会いました笑

足跡といえば、FC2も着くんですよね。
もうなんか俺はよく見てますよ!
どんな人が来たのかね?と。

そこで自動的に足跡10000件くらいブログにペタペタとつけられないものか?と。
手動は無理です。
指とか色々つりそうですよね。
最初手動でやってやれ!とか思ってましたけど時間かかるし効果が分からないしで全然やる気ないです。
寝てる間の8時間にやろうかと。
何か僕のカウンターのアクセスがいつもより高いぞ?!とか
FC2のランキングが上がってる???とか
結果として現れたら嬉しいですね。
そして効果も分からないことにお金をかけたくないので
当然無料でやってやるぞ!っと。

もし足跡から来たよ!って人はコメントいただけると嬉しいです>w<

目指せ!
「こ・・・故障だとはおもうが・・・ベジータにセットした スカウターの数値が22000を越えたあたりで・・」


ITBIZCOMで初心者集まって会議しましょう!
目指せ100万!の前の初報酬!!
affili_info★yahoo.co.jp
でした^^

AGLOCOに登録しよう!

AGLOCOって知ってますか?

agloco.gif

これを知ったとき私は相当熱くなりました!!

無料で登録できて
月5時間ネットサーフィンするだけでお金が貯まるんです。


なんで???

ツールバーに広告を流し、それによりスポンサーから報酬を得るわけです。
インターネットユーザーが常時ブラウザにツールバーをつけて
そこにCMが流れたらその効果は計り知れないと思いませんか?


何かすごい怪しい会社に思えるけど、Googleで調べてみてください。
2380.png


日本ではあまり知られていないそうです。
世界規模のお小遣いサイトなんです!!

残念ながらツールバーは登録した後すぐにダウンロードできるわけではありません。
まだ準備段階でメンバー登録順に配信されているらしいです。
今やるべきことは登録だけ先に済ませるということです。

こちらから登録できます

報酬について現時点で明らかになっているのは
月5時間まで計算され、紹介した人の時間が報酬として加算される。
とういことです。
銀行振込みや小切手を考えているみたいです。
銀行口座を指定する記入欄はありませんでした。
また時間毎何ドルになるのかも明らかになっていませんでした。

・・・ドル?

このサイト全て英語表記になってます!!

読むの苦労しました笑
エキサイト翻訳とGoogle翻訳(Googleツールバーにあります)使いまくりですね!

紹介に関してスパム行為は禁止事項となっています。
絶対しないようにしましょうね。

登録については簡単です。
algo.png

*のついているところだけでいいんです。
Referral User IDがブランクになっていたら、BBCP4886と入力してください。
私のIDです。

この後、登録したメアドにメールが届きます。
パスワードが付与されているのでそれを入力後、自分で覚えやすいパスワードを2回入力すれば登録完了です。

3月からの予定らしいですが、
ツールバーが届き次第またレポートします。

まずは登録だけして明らかになってくるまで待ってみてはどうでしょうか?
繰り返しになりますが、登録順でツールバーが配布されます。

こちらから登録できます
【“AGLOCOに登録しよう!”の続きを読む】

ASP一覧表

ASPの一覧表です。
約50件ほどです。
*ここには載せてないASPももちろんあります。記事をブログで投稿するだけのASPなど
間違っている可能性もありますので、その際はコメントいただけると嬉しいです。

私はその内、11件に登録しました。
太字がそのASPです。
ASPは目的に合わせて5件も登録すればいいくらいなのではないかと思います。

ただ、ASPによって同じECサイトでも報酬が違うことがあるということを覚えておいてください。

あまりにも長いので、続きに書きました。
紹介報酬順です。

【“ASP一覧表”の続きを読む】

最低振込み額から選ぶASP

ASPからの報酬が欲しくても、5000円に達しないと振り込んでもらえないというところも結構あります。早く欲しいですよね・・・収入・・・
そういう方にお勧めなのが1円から受け取れるASPです。
私は一番LinkShareをお勧めします。
というのも、提携しているECサイトが一流企業ばかりで信頼性が高いからです。
よくわからない会社の物って売りづらいですよね?
ASP紹介報酬振込み振込み手数料審査
リンクシェア 詳細 お勧め500円1円無料あり
Affiluck600円1円300円なし
アフィリエイトパーク500円1円無料あり
AFFILIATE MASHUP* お勧め2ティア制300円無料あり
Affiliate EASY500円+1click2円1000円168円あり
アクセストレード 詳細 お勧め500円1000円無料あり
Affiliate-B500円1500円250円あり
* げん玉から登録します。

ティア制で選ぶASP

ティア制で選ぶ
ティア制というのは簡単に言えば
あなたのサイトのASPのバナーから登録したアフィリエイターの売り上げの数%があなたに報酬として振り込まれるという制度です。
不労取得と言ったりもします。
紹介した人が多ければ多いほど、お得なASPです。
中には15ティアっていうASPもありますよ。(ボトムライン
バナーブリッジと電脳卸がメジャーでしょう。
Infotopとインフォカートは情報商材などを扱ってます。
ASP紹介報酬振込み振込み手数料審査
バナーブリッジ 詳細 お勧め600円+2ティア3000円無料あり
インフォカート2ティア5,000円52円なし
infotop 2ティア5,000円自己負なし
電脳卸 詳細 お勧め2ティア5000円500円なし
AFFILIATE MASHUP* お勧め2ティア制300円無料あり
アフィクリ300円+6ティア+1click6円3000円50円あり
スマイル通販2ティア3000円500円なし
* げん玉から登録します。

紹介報酬で選ぶASP

紹介報酬で選ぶ
これから激戦区のお小遣いサイト紹介などをされる方へ
紹介報酬としてはTG(トラフィックゲート)が一番高そうです。
残念ながら私は2度も審査に落ちてますが笑
Cross-Aはよく見かけますけど相当使いづらいです。
解約しちゃいました。
この中でも一番のお勧めはJANetですね。
使い勝手がとてもいいです。
ASP紹介報酬振込み振込み手数料審査
TRAFFIC GATE800円3000円無料あり
Aコネクト800円3000円無料あり
ADコマース700円3000円52円あり
Cross-A700円3000円無料あり
バナーブリッジ 詳細 お勧め600円+2ティア3000円100円あり
JANet 詳細 お勧め600円5000円無料あり
アフィリエイト2.0 詳細 お勧め600円3000円無料なし
Affiluck600円1円300円なし

審査なしで選ぶASP

審査なしで選ぶ
大抵、ブログで記事を5件ほど書けば審査は通ると言われてます。もちろんそれでも落ちたりするんですが・・・(TG落ちました)
初めてすぐだったらやはりA8.netですね。
少々見づらい部分もあります。
ECサイト数が多いので選ぶのが楽しいですよ♪
ASP紹介報酬振込み振込み手数料審査
アフィリエイト2.0 詳細 お勧め600円3000円無料なし
A8.net  詳細 お勧め500円5000円30円なし
インフォカート2ティア5,000円52円なし
infotop 2ティア5,000円自己負なし
電脳卸 詳細 お勧め2ティア5000円500円なし
ポケットアフィリエイト500円5000円無料なし
ADCan500円5000円50円なし
Affiluck600円1円300円なし

リンクスタッフで2000円

すっかりホームページ売上アップドットコムのCMをやらされましたが、これで報酬2000円です。
詳しくは↓


2万社以上の実績があるSEO対策サービス


バナー、サイトマッププラス設置、キーワードアドバイスツールプラス設置
以上が各500円で1500円。
ブログ記事5件コピペで書いて500円。
合計2000円です。
クリック報酬が10円、上限2万円。
各種申し込みで報酬が設定されてます。
支払いは5000円~

よかったら登録してみてください。

ためれーる⇒JOYFULCLICK 1クリック10円

ためれーる.comは、4/30までキャンペーン中で入会すると1000p(500円)貰えるわけですが、そのサイトの下にある【JOYFULCLICK】って知ってますか?


【“ためれーる⇒JOYFULCLICK 1クリック10円”の続きを読む】

JANet

■JANet■
【報酬受取】 5000円 アフィリエイト の ジャネット
アフィリエイト の ジャネット
【紹介報酬】 600円
【審査】 あり
【振込手数料】 無料
【特徴】
 金融関連商品・人材派遣のアフィリエイトが強いASP。他のASPより報酬単価が高く設定されていることが多いです。懸賞・ポイント系のプロモーションも数多存在します。またGoogle Adsに似た「Adconmatch」や、ローテーション広告が便利です。
アフィリエイトサイト数:105221
類型広告数:2714
3/10現在


【Adconmatch】
Adconmatch(アドコンマッチ)は、提携サイトのサイト内容と関連性の高い広告が表示されるコンテンツ連動(コンテンツマッチ広告)型の広告配信サービスです。クリック課金で、タグを貼っておくだけで、サイトの更新内容に合わせて広告を自動的に更新してくれます。

【サンプルイメージ】
janet.png

バナーブリッジ

■バナーブリッジ■
【報酬受取】 3000円
【紹介報酬】 600円
+2ティア
【審査】 あり
【振込手数料】 無料
【特徴】
他のメジャーなASPとかぶる部分も多いが、紹介報酬が600円+2ティア制であることが嬉しいASP。登録しておいて損はない。また新規登録報酬として500円が貰える。


【2ティア?】
2ティアとは「段階」等の意味を持ち、「段階的な報酬」「紹介制度」というイメージです。
AさんがBさんを紹介したとすると、Aさんには2ティア報酬としてBさんの売上げの数%が報酬として加算されます。
このとき、Bさんの売上げ報酬が減ることはありません。
2ティア報酬はECサイト側から払われます。
つまり、紹介した人が多ければ多いほど報酬が増えます

【サンプルイメージ】
banner.png

リンクスタッフ募集

■ホームページ売上アップドットコム リンクスタッフ紹介

"アフィリエイター御用達"のホームページ売上アップドットコムの
リンクスタッフに登録しませんか?

今ならリンクスタッフ無料登録した全ての人に、最短15分でゲットできる
2,000円キャッシュバックキャンペーン中です!


○豊富なリンクスタッフ特典

・全員に2,000円キャッシュバック!(バナー貼り付けやブログ記事を投稿するだけ!)
・低価格で効果のある"売れる"サービスで高額報酬ゲット!
・売上ランキングボーナス10,000円!

・毎日100名前後の新規登録があるリンクスタッフ人気NO1の実績
・あなた経由のリンクスタッフ登録者一人につき、紹介者報酬500円(無制限)!
・紹介者売上の間接報酬(50%)で紹介すればするほど報酬が増え続けます。

・高額売上報酬に加え、1クリック10円のクリック保証型報酬
・誤字、脱字、サービス改善案の情報提供で500円キャッシュバック(無制限)
・毎月のように行われるキャッシュバックキャンペーン!

・300個以上の検索エンジンへ無料登録代行
・バナーを貼り付けているページが自動的に検索エンジンに登録されます!
・リンクスタッフ登録で検索エンジン上位表示も実現できます!


詳しくは→ホームページ売上アップドットコム リンクスタッフ


SEO対策に強いホームページ制作会社をお探しの方はホームページ制作 検索ドットコム

SEO対策ドットコム & SEO対策キーワード辞典

■SEO対策ドットコム & SEO対策キーワード辞典


【SEO対策ドットコム】

SEO対策ドットコムは、SEO対策方法をテキストによる説明ではなく、
FLASH動画で説明している点が一番の特徴です。

FLASH動画の説明がある事で、従来のテキストによる説明より
わかりやすくSEO対策方法を学ぶことができます

SEO対策ドットコム


【SEO対策キーワード辞典】


SEO対策で最初につまづくのは、難しい専門用語ではないでしょうか?
SEO対策キーワード辞典では、SEO対策に関連の高いキーワードを解説しています。

キーワード検索機能もついていますので、辞典としてご利用いただけます。

SEO対策キーワード辞典


SEO対策に強いホームページ制作会社をお探しの方はホームページ制作 検索ドットコム

わくわくメール

■わくわくメール■
メールを受信するだけでポイントが貯まります!
WAK2MAIL
何がいいかと聞かれたら、本当に面倒がないことです。
読む必要がなく、受信するだけで1日2ポイント(1p=1円)くらいポイントが貯まっていくんです!

【紹介報酬】100ポイント
【支払い】5000ポイントから現金にするか1000ポイントからNetMile(*NetMileにするとポイントは半分になります)
【振込み】郵便局及びジャパンネット銀行の口座のみ可能

ジャパンネット銀行

■ジャパンネット銀行■


●口座開設無料
●口座維持手数料 189円
 ただし、以下の条件により無料になります。
  ①前月中の総預金平均残高が10万円以上
  ②前月中の口座への振込入金金額の合計が3万円以上
  ③前月中の口座への振込入金回数が2回以上
  ④前月中の口座からの振込利用回数が2回以上
  ⑤極度型ローン(カードローン、クレジットライン、ネットキャッシング)をお持ちの場合
、または目的型ローン・フリーローンをご利用の場合
●他行送金手数料は168~262円
●郵貯口座への出金手数料は一律294円
●入出金手数料は0円または157円
●入出金可能ATM(24時間入出金可能)
 ・全国の郵便局ATM
 ・セブン銀行ATM
 ・三井住友銀行のATM
 ・am/pmに設置のATM(@B∧NK)
 ・コンビニATM E-net(イーネット)

イーバンクに比べると見劣りする感じがしますが
ジャパンネット銀行なら振込み手数料無料というサイトもあります。
振込みが2度あれば維持手数料も無料ですし
使えるATMも多いので私はこちらを使っています。

イーバンク銀行

■イーバンク銀行■

ネット銀行普通預金金利、定期預金金利1位詳細
●口座開設無料
●口座維持手数料無料!
●他行送金手数料は一律160円
●郵貯口座への出金手数料は一律100円
以下キャッシュカードがある場合*1
●入金手数料無料
●出金手数料無料(イーバンクカードOMC*2の場合)
●入出金可能ATM(24時間入出金可能)
   ・全国の郵便局ATM
   ・セブン銀行ATM

*1口座開設だけではキャッシュカードがありません。
*2イーバンクとOMCが提携 クレジットカード機能が付帯してます。

その他、ゴールドラッシュプログラムがあります。
なんと他の銀行(例えばみずほとかUFJなど)から振込みがあると現金がもらえるんです!
詳しくはこちら→ゴールドラッシュプログラム

affiliate2.0

■affiliate2.0■
【報酬受取】 3000円 A20の【ClickMatch!】はクリックで報酬がたまる!
【紹介報酬】 600円
【審査】 なし
【振込手数料】 無料(ASP負担)
【特徴】
 商品数200万品!オークションで有名なBiddersの商品も紹介することができます。オンラインショップが数多く登録するASP。『BlogMatch!』『ClickMatch』『キーワードリスティング』など豊富なリンク形態が利用できる。
※アフィリエイト2.0を利用するには、ビッダーズ会員であることが必要です。

【BlogMatch!】
ブログコンテンツに関連性の高いビッダーズのアフィリエイト対象商品を自動的に表示できるアフィリエイター向けのコンテンツ連動型広告。


【ClickMatch】
コンテンツ解析型キーワード指定型が選べる。1クリック10円以上の広告も!

【キーワードリスティング】
お好みのキーワードで商品の一覧を作成することができます。「キーワードリスティング」では、商品数70万品の中から、売れ筋順、安い順など、サイトのニーズにあった最適な商品を掲載することができ、サイトの関連性を損うことなく活用できる。
キーワード:香水

【サンプルイメージ】
affi20.png

ACCESS TRADE

■ACCESS TRADE■
【報酬受取】 1000円 アクセストレード
【紹介報酬】 500円
【審査】 あり
【振込手数料】 無料(ASP負担)
【特徴】
キャッシング・クレジットカードなどの金融関連のアフィリエイトに強い。提携ランクというものがあり、ランクによって支払われる報酬額が異なるシステムがある。各パートナーの実績によってマーチャントより提携ランク変更の打診があり、提携ランクが変動する。2/15から『アクセストレードレビュー』お試しキャンペーンが始まっている。


【アクセストレードレビュー】
マーチャントからの依頼に基づいて、ブログにレビューを投稿すると、一定の条件を満たして、規定の数に入れば簡単に報酬が獲得できる。
「通常依頼型レビュー」:ブロガーに依頼をしてレビューを投稿(成果発生)
「本人利用型レビュー」:ブロガーに広告主様のサービスを利用してレビューを投稿(2段階成果) がある。

【サンプルイメージ】
asst.png

ランキングの設定間違ってませんか?

ランキングの設定間違ってませんか??
ちゃんと理解して設定してますか??

ポイントを損してないか?というお話です。

ランキングで下のようなものを見たことありますよね。
rank.png


これのポイントがどういう設定になっているか知ってますか?

ランキングに参加するときに「カテゴリー」を選びます。
そのときポイントの設定をしますよね。
どう分けてますか?

【“ランキングの設定間違ってませんか?”の続きを読む】